YSくまざわクリニック院長のブログ

とにかく受診したいと思うクリニックを目指して

栄養療法 その1 ビタミンB群

当院では予防医学、健康管理に栄養療法を行っております。

自由診療になりますので保険は効きません。

今回はビタミンBのお話です。

 

ビタミンBは8種類ありそれぞれが協力して働くので総合的に服用します。

<このような方にお勧めです。>

  • アルコールをよく飲む
  • 甘いもの、麺、パンなどの糖質をよく食べる方
  • 激しい運動をする、ストレスの多い仕事をする方

ビタミンB1

体内でエネルギーを作るための最重要ビタミン。疲労回復を促進します。

 

<ビタミンB2>

脂肪を燃焼させるほか、粘膜や皮膚の代謝を正常化するため、

お肌、のど、気管支、目を丈夫にします。

 

ナイアシン(ビタミンB3)>

精神を安定させるセロトニンをつくるのに必要で幻聴や幻覚を抑えます。

統合失調などの精神疾患に必須のビタミンです。

アルコールの代謝にも必要です。

 

ビタミンB5パントテン酸)>

ストレスを緩和し、髪や肌を美しく保ちます。傷の治りを早めます。

 

<ビタミンB6>

神経伝達物質の生成に必要であるため、精神状態の改善に効果があります。

皮膚の健康を保ちます。

 

<ビオチン(ビタミンB7)>

皮膚や粘膜に作用し美肌効果があります。白髪にも効果が期待できます。

 

葉酸(ビタミンB9)>

セロトニンなどの神経伝達物質代謝に関係しているため、

うつ病認知症の治療や予防に効果があります。

胎児の正常な発育や貧血予防に働きます。

 

ビタミンB12

細胞の主要成分であり生命の維持には欠かせない核酸の生合成に関係しています。

造血作用に非常に重要なビタミンで、神経系を正常に保ちます。